7月20日付、水戸市の偕楽園公園(茨城県立歴史館)の蓮池のハスの花・満開
水戸市偕楽園公園(茨城県立歴史館)のハス池の東側のハス開花景観
共有

池の東側に、トイレ、ベンチ等があります。池の周りを遊歩道があり回遊できるようになっています。
ハス池の南側のハス開花景観
共有

ハス池の南側は、遊歩道の脇がなだらかになっており、柵や柳の木が無くハスを真近に見られ、池全体見渡せます。なお、すぐ南側が常磐線で時間に寄ってスーパーひたち等の通過を目の前に見ることが出来ます。
蓮池の西側のハス開花景観
共有

ハス池の西側は、四阿がありのんびり眺めることができます。また、深緑のメタセコイヤ、モミジをご覧いただけます。
水戸市偕楽園公園(茨城県立歴史館)のハス池の地図
共有
[トップに戻る]
2024年7月19日(金)に梅雨が明けたため、7月20日に水戸市偕楽園公園(茨城県立歴史館)のハス池の取材しました。
7月20日では、花が開いているの少ない状況ですが、満開状態です。写真は、蓮池の北側のハスの開花状況写真です。
開花の花が少なかった理由は、梅雨時で1週間程天気が悪かったせいと思われます。
既に花托(ハチの巣似た実の型)になっているもの多くありますが、一方、つぼみのものも多くあります。8月初旬ごろまで花は見られる思われます。
蓮池に行くには、茨城県立歴史館の駐車場に駐めていくのがおすすめです。
ここのところ猛暑で暑いですが、茨城県立歴史館の駐車場からは、深緑のケヤキ並木、イチョウ並木がり、概ね日陰部分を通って快適に蓮池まで行けます。蓮池周辺では、深緑のもみじ、メタセコイヤを見ることができ四阿やトイレもあります。
場所〒310-0034 茨城県水戸市緑町2丁目1−59 水車小屋