ホーム茨城県の山・峠の登山・ハイキングおすすめスポット観光VRツアー 茨城県の山・峠の登山・ハイキングおすすめスポット観光VRツアー 茨城県の山・峠案内VRツアー:登山・ハイキングおすすめスポット案内 山・峠の登山・ハイキングおすすめスポット32件 茨城県には、登山・ハイキングにおすすめの山や峠が多数あります。以下は、茨城県内の著名な山や峠のうち、取材・登録が完了しているVRツアーです。漸次、おすすめの山や峠等を追加いたしますのでご期待ください。 茨城県:県北の山・峠の登山・ハイキングおすすめスポット一覧 八溝山(大子町) 月居山(大子町) 高見山沓掛峠(大子町) 奥久慈男体山(大子町・常陸太田市) 里美高原(常陸太田市) 梵天山(常陸太田市) 上山湯沢峡(大子町・常陸大宮市) 天妃山(北茨城市) 土岳(高萩市) 高鈴山(日立市) 天神山(東海村) 茨城県:県央の山・峠の登山・ハイキングおすすめスポット一覧 御前山(城里町) 佐白山笠間城跡(笠間市) 吾国山(笠間市・石岡市) 茨城県:県西の山・峠の登山・ハイキングおすすめスポット一覧 高峰(桜川市隣接・栃木県茂木町) 御嶽山(桜川市) 雨引山(桜川市) 板敷峠(桜川市・石岡市) 加波山(桜川市・石岡市) 丸山(桜川市・石岡市) 足尾山(桜川市・石岡市) きのこ山(桜川市・石岡市) 茨城県:県南の山・峠の登山・ハイキングおすすめスポット一覧 筑波山 国民宿舎つくばね(石岡市) 筑波山 風返し峠(つくば市) 筑波山 つつじが丘(つくば市) 筑波山 女体山山頂(つくば市) 筑波山 御幸ヶ原(つくば市) 筑波山 男体山山頂(つくば市) 筑波山 筑波山神社(つくば市) 宝篋山(つくば市・土浦市) 朝日峠展望公園(土浦市) 雪入山(かすみがうら市) 茨城県の山・峠の登山・ハイキングおすすめスポット観光VRツアーマップ 茨城県おすすめ山・峠VRツアーマップは、茨城県内のすべての登山・ハイキングおすすめ山・峠VRシーンの登録位置を確認できる地図です。以下の地図上の赤オレンジ(広域起点)、青(空中)、黄(地上)のポイントをクリックするとVRシーンポイントの名称が表示されます。そのシーン表示をクリックするとその場所のVRシーンをご覧いただけます。 上記の地図は、地図範囲移動地点WEB表示システムが採用されており、地図の中心地点を茨城県内の他の市町村に移動するとその地点の市町村観光案内ページに移動できます。 八溝山:茨城県大子町観光VRツアーの登山・ハイキング名所 (1)旧参道コース 大手町の蛇穴(じゃけち)や日輪寺入口から登るハイキングコースです。途中に日輪寺や湧水群があります。 (2)唐竹久保林道コース 大手町の唐竹久保から高笹山を経由して八溝山へと登るハイキングコースです。道は歩きやすいのですが、踏み跡がわかりづらい場所があるので注意が必要です。 (3)八溝山遊歩道コース 福島県棚倉町から登るハイキングコースです。山頂付近は「ふれあいの森遊歩道」となっています。 (4)茗荷林道コース 福島県矢祭町の上茗荷から茗荷川沿いに登るハイキングコースです。 (5)山頂からの散策 八溝山は車で山頂まで行く事ができます。日輪寺などに駐車し、付近を散策する事ができます。 大手町観光協会 八溝山 紹介ページ棚倉町観光協会 八溝山 紹介ページ 月居山:茨城県大子町観光VRツアーの観光・登山・ハイキング名所 (1)箕輪・袋田・鷲の巣山登山コース 日本三名瀑の一つ袋田の滝や、その上流にある生瀬滝、月居山中にある月居観音・月居城跡を探索する登山・ハイキングコースです。袋田駅を起点・終点とする一般レベルのハイキングコースから、奥久慈男体山へと縦走する登山レベルのコースまであります。 月居山周辺の観光情報は、茨城県大子町 袋田観光案内VRツアーページをご覧ください。 大子町観光協会 箕輪・袋田・鷲の巣山登山コース 紹介ページ 沓掛峠(高見山):茨城県大子町観光VRツアーのおすすめハイキング (1)沓掛峠のヤマザクラ(大子町文化財・名勝) 沓掛峠は、標高480mの高見山の南斜面にある峠で、例年4月中旬に山桜花見会が開かれるヤマザクラの名所となっています。 大子町 沓掛峠のヤマザクラ群 紹介ページ 奥久慈男体山:茨城県大子町・常陸太田市観光VRツアーの登山・ハイキング名所 (1)袋田の滝-男体山コース 男体山の北に位置する袋田の滝から続くハイキングコース(長距離)です。登山レベルのコースとなっています。 (2)男体神社登山口コース 大子町の上小川駅をスタートとし、大子町立南中学校付近の登山口から、男体神社を経由して男体山を登るハイキングコースです。 (3)大円地登山口コース(一般者コース・健脚コース) 大子町の西金駅をスタートとし、大円地を経由して登るハイキングコースです。途中、健脚コースと一般者コースの分岐があります。健脚コースでは鎖場の連続する上級者向け登山道を登る事になります。一般者コースは大円地越休憩所を経由するなだらかな道となっています。 (4)持方登山口コース 常陸太田市の持方登山口(竜神川の側)から登るハイキングコースです。 (5)湯沢峡-男体山コース 男体山の南側にある湯沢峡から続く、奥久慈パノラマラインに並走するハイキングコースです。 大子町観光協会 男体山/湯沢峡 紹介ページ プラトーさとみ(里美高原):茨城県常陸太田市観光VRツアーのハイキング名所 (1)プラトーさとみハイキングコース プラトーさとみを一周する、約6km(2時間半)程のコースです。道中には若駒釣り堀センターがあります。 梵天山:茨城県常陸太田市観光VRツアーの低山・景観おすすめスポット (1)茨城県第3位の低山・梵天山 梵天山は、常陸太田市島町にある、茨城県で3番目に低い標高32.6mの山です。茨城百景や茨城県指定史跡となっている梵天山古墳群の主墳です。 常陸太田市観光協会 梵天山古墳群 紹介ページ 湯沢峡(上山):茨城県大子町・常陸大宮市観光VRツアーの登山・ハイキング名所 (1)湯沢峡ハイキングコース 急なアップダウンのある健脚レベルのハイキングコースです。コース全長は約11kmで、西金駅を起点とし、不動滝・抱返し滝・上山・つつじヶ丘を通ります。上山ハイキングコースと接続しています。写真はつつじヶ丘展望台から見た奥久慈男体山です。 (2)上山ハイキングコース 奥久慈パノラマライン林道の駐車場を起点とし、籠岩山、上山、明山を周る約4.5㎞のハイキングコースです。初級者コースですが、一部、道幅が狭い箇所や、ロープを使って登り下りする場所があります。 大子町観光協会 湯沢峡ハイキングコース 紹介ページ 常陸大宮市 上山ハイキングコース 紹介ページ 天妃山:茨城県北茨城市観光VRツアーの低山・景観おすすめスポット (1)茨城県第2位の低山・天妃山 天妃山は、磯原海岸の大北川河口にある、茨城県で2番目に低い標高21.2mの山です。野口雨情作詞の「磯原小唄」に登場します。 北茨城市観光協会 天妃山 紹介ページ 土岳:茨城県高萩市観光VRツアーの登山・ハイキング名所 (1)小滝沢キャンプ場登山口コース 小滝沢キャンプ場の登山口から登るハイキングコースです。片道約1時間のコースとなります。 (2)けやき平キャンプ場登山口コース けやき平キャンプ場の登山口から登るハイキングコースです。片道約20分のコースです。(同キャンプ場への道は、利用者のみ車で通行可能です。) 高萩市観光協会 土岳・花貫渓谷 紹介ページ 高鈴山:茨城県日立市観光VRツアーの登山・ハイキング名所 (1)御岩山-高鈴山コース 高鈴山の北側、常陸太田市の日向台・御岩神社・玉藻の滝などの登山口から、御岩山経由で登るハイキングコースです。 (2)あかさわ山荘登山口コース 高鈴山東側に続く林道です。北東方向のあかさわ山荘の登山口や、南東方向のかみすわ山荘・助川山市民の森の登山口へと繋がるハイキングコースがあります。 (3)北沢ニジマスセンター登山口コース 常陸太田市の北沢ニジマスセンターから登るハイキングコースです。片道75~90分のコースです。 (4)風神山-高鈴山コース 風神山から続く長距離ハイキングコースです。 日立市 高鈴ハイキングコース 紹介ページ 天神山:茨城県東海村観光VRツアーの低山・登山・ハイキング名所 (1)茨城県第1位の低山・天神山 天神山は、東海村村松にある茨城県内で1番低い山です。登り口は中央・西・南の3カ所にあり、10分程で頂上まで登ることができます。 御前山:茨城県城里町観光VRツアーの観光・登山・ハイキング名所 (1)御前山ハイキングコース 御前山のハイキングコースは、道の駅かつらを起点とし御前山を回る3.7kmのコースと、御前山を経由し御前山青少年旅行村まで行く10.2kmのコースがあります。御前山は、関東の嵐山とも言われています。 城里町観光協会 御前山ハイキングコース 紹介ページ 佐白山 笠間城跡:茨城県笠間市観光VRツアーの観光・登山・ハイキング名所 (1)佐白山ハイキングコース 公営稲荷駐車場・佐白山(笠間つつじ公園)・大黒石城跡公園石倉・佐志能神社と周る笠間市のハイキングコースがあります。 笠間市観光協会 ハイキング・トレッキングコース 紹介ページ 吾国山:茨城県笠間市・石岡市観光VRツアーの観光・登山・ハイキング名所 (1)吾国愛宕ハイキングコース JR常磐線の笠間駅から、愛宕山・難台山・吾国山を経由し、JR水戸線の福原駅まで縦走するハイキングコースです。アップダウンのある健脚者向きコースとなっています。吾国山の大増側にはハンググライダー発進場があります。 笠間市 吾国愛宕ハイキングコース 紹介ページ 高峰:茨城県桜川市観光VRツアーの登山・ハイキング名所 春夏秋冬山桜 (1)高峯のヤマザクラ(山桜季節観光ハイキングコース) 羽黒駅から平沢林道を通って高峰へと向かうハイキングコースです。多数の山桜や、だいだら坊背負い石、二つの展望台等が道中にあります。平沢林道は桜の季節に車両通行止めとなる為、静かな山道を散策できます。 (2)自然林を歩く道(ハイキングコース) 桜川市南飯田から笠間市片庭まで続く9.8kmのハイキングコースです。高峰の麓にある五大力堂や、笠間市の仏頂山等を通ります。 桜川市 桜川の山ハイキングマップ 紹介ページ 御嶽山:茨城県桜川市観光VRツアーの登山・ハイキング名所 (1)御嶽山・雨引山コース 岩瀬駅から御嶽山、御嶽山から雨引山へと続くハイキングコースです。御嶽山は、筑波連山を縦走するハイキングコースの北側スタート地点となっています。 雨引山:茨城県桜川市観光VRツアーの登山・ハイキング名所 (1)御嶽山・雨引山コース 岩瀬駅から御嶽山を経由し雨引山まで続くハイキングコースです。 (2)雨引山登山道・ハイキングコース りんりんロード雨引休憩所をスタートとし、雨引千勝神社や雨引観音(楽法寺)を経由して雨引山を登るコースです。 (3)筑波連山縦走のみち 雨引山から筑波山へと続くハイキングコースです。筑波山方面の次の山は燕山です。 板敷峠:茨城県石岡市・桜川市観光VRツアーの観光・登山・ハイキング名所 (1)板敷峠のハイキングコース 吾国山から大覚寺方面へと下り、板敷峠を経由して加波山へと登るハイキングコースがあります。バス停「板敷峠前」が付近にあり、登山・ハイキングの起点とする事ができます。親鸞聖人法難之遺跡の碑が建っています。 加波山:茨城県桜川市・石岡市観光VRツアーの観光・登山・ハイキング名所 (1)筑波連山縦走のみち 加波山(かばさん)は筑波連山縦走のみちにより、北の燕山、南の丸山と接続されています。 (2)加波山コース 茨城百景足尾山加波山碑をスタートとし、桜川市真壁町長岡の登山口から登るハイキングコースです。同登山口から加波山神社へと登るハイキングコースもあります。 桜川市観光協会 桜川の山ハイキングマップ 紹介ページVR写真は加波山神社です。 丸山:茨城県桜川市・石岡市観光VRツアーの登山・ハイキング名所 (1)筑波連山縦走のみち 丸山は筑波連山縦走のみちにより、北の加波山、南の一本杉峠と接続されています。丸山は風力発電所のある休憩所となっています。 (2)丸山への道 丸山に登る場合、桜川市真壁町長岡の登山口から加波山を経由する北回りと、桜川市真壁町白井の登山口から一本杉峠を経由する南周りのハイキングコースがあります。 桜川市観光協会 桜川の山ハイキングマップ 紹介ページVR写真は休憩所です。 足尾山:茨城県桜川市・石岡市観光VRツアーの登山・ハイキング名所 (1)筑波連山縦走のみち 足尾山は筑波連山縦走のみちにより、北の一本杉峠、南のきのこ山と接続されています。 (2)足尾山・一本杉コース 桜川市の茨城百景 足尾山加波山碑をスタートとし、桜川市真壁町白井の登山口から登るハイキングコースです。同登山口から一本杉へと登るハイキングコースもあります。 桜川市観光協会 桜川の山ハイキングマップ 紹介ページ きのこ山:茨城県桜川市・石岡市観光VRツアーの登山・ハイキング名所 (1)筑波連山縦走のみち きのこ山は筑波連山縦走のみちにより、北の足尾山、南の上曽峠と接続されています。 (2)林道端上線コース 関東ふれあいの道と同様に、桜川市の真壁伝承館をスタートとし、みかげスポーツ公園北の林道の登山口から登るハイキングコースもあります。つぼろ台を経由します。 桜川市観光協会 桜川の山ハイキングマップ 紹介ページ 国民宿舎つくばね:茨城県石岡市観光VRツアーの登山・ハイキング名所 (1)東筑波ハイキングコース 石岡市の国民宿舎からつつじヶ丘に至る片道約4.4kmのハイキングコースです。国民宿舎つくばね付近から仙郷林道・広根場林道を抜け、つつじヶ丘を目指します。 (2)国民宿舎つくばね~筑波高原キャンプ場~女体山コース 国民宿舎つくばねを出発し筑波高原キャンプ場を通り女体山を目指すコースです。キャンプ場周辺にはカタクリ群生地があり、明るい広葉樹林が広がっています。ここから女体山山頂まで約1.6㎞の道のりとなっています。 桜川市観光協会 桜川の山ハイキングマップ 紹介ページ石岡市観光協会 東筑波ハイキングコース 紹介ページ 朝日峠展望公園:茨城県土浦市観光VRツアーの観光・登山・ハイキング名所 (1)朝日峠展望コース 小町ふれあい広場(小町の館)をスタートとし、小野小町の腰掛石付近の登山口から朝日峠展望公園へと登るハイキングコースです。周辺にはもみじの森もあります。 土浦市農業公社・小町の館 朝日峠展望コース 紹介ページ 筑波山 風返し峠:茨城県つくば市観光VRツアーの観光交通要所 (1)風返し峠のスポット案内 風返し峠は、つくば市と石岡市の境にある峠で、筑波山を観光する際の交通上の要所の一つです。この峠では、つつじヶ丘へと続く筑波スカイライン(茨城県道236号)、不動峠へと続く表筑波スカイライン(茨城県道236号)、筑波山神社や石岡市八郷地区へと続く茨城県道42号笠間つくば線、国民宿舎つくばね方面へと続く湯袋観光道路が合流しています。 筑波山 つつじが丘:茨城県つくば市観光VRツアーの登山・ハイキングスポット (1)おたつ石コース(筑波山登山線) つつじヶ丘から女体山山頂までの登山道です。女体山山頂付近・弁慶茶屋跡で白雲橋コースと合流した後で、弁慶七戻り等の奇岩を見る事ができます。 (2)ロープウェイつつじヶ丘駅 女体山山頂と接続しているロープウェイの駅です。 茨城県 筑波山登山道コースマップ 紹介ページ つくば市 筑波山 紹介ページ筑波山ケーブルカー&ロープウェイ 筑波山登山コース 紹介ページ 筑波山 女体山山頂:茨城県つくば市観光VRツアーの登山・ハイキング名所 (1)白雲橋コース・おたつ石コース(筑波山登山線) 白雲橋コース(起点は筑波山神社)とおたつ石コース(起点はつつじヶ丘)は、弁慶茶室跡で合流し、女体山山頂へと登ります。道中、弁慶七戻り等の奇岩を見る事ができます。 (2)筑波高原キャンプ場~女体山コース 筑波山北側にある筑波高原キャンプ場(カタクリの群生)から女体山まで続く1.1kmのハイキングコースです。 (3)ロープウェイ女体山駅 つつじヶ丘と接続しているロープウェイの駅です。 茨城県 筑波山登山道コースマップ 紹介ページ つくば市 筑波山 紹介ページ筑波山ケーブルカー&ロープウェイ 筑波山登山コース 紹介ページ 筑波山 御幸ヶ原:茨城県つくば市観光VRツアーの登山・ハイキングスポット (1)旧ユースホステルコース 筑波山北側にあるユースホステル跡駐車場・登山口から御幸ヶ原へと続く、御幸ヶ原までの最短ルートのハイキングコースです。 (2)御幸ヶ原コース 筑波山神社に隣接する萬葉公園から御幸ヶ原へと登る登山道です。 (3)ケーブルカー筑波山頂駅 筑波山神社に隣接する宮脇駅と接続するケーブルカーの駅です。 (4)山頂連絡路(筑波山登山線) 女体山山頂・御幸ヶ原・男体山山頂を結ぶ、徒歩約30分程の道です。両山頂とも、約15分で行くことができます。 茨城県 筑波山登山道コースマップ 紹介ページ つくば市 筑波山 紹介ページ筑波山ケーブルカー&ロープウェイ 筑波山登山コース 紹介ページ桜川市観光協会 桜川の山ハイキングマップ 紹介ページ 関東ふれあいの道 筑波山 男体山山頂:茨城県つくば市観光VRツアーの登山・ハイキング名所 (1)筑波山自然研究路(男体山周回線) 男体山の山頂付近を一周する登山道です。薬王院コース(薬王院線)と接続しています。 (2)薬王院コース(薬王院線) 桜川市の椎尾山薬王院登山口から坊主山を経て筑波山自然研究路へと繋がる登山道です。かつての薬王院の山岳修験の名残で、正式名称は「椎尾山口・筑波山頂参拝道」といいます。 (3)男の川コース 筑波山北西にある男の川登山口から、薬王院コースへと繋がる登山道です。 茨城県 筑波山登山道コースマップ 紹介ページ つくば市 筑波山 紹介ページ 筑波山 筑波山神社:茨城県つくば市観光VRツアーの登山・ハイキングスポット (1)御幸ヶ原コース 筑波山神社西側の萬葉公園(ケーブルカー宮脇駅の手前)から御幸ヶ原へと登る登山道です。 (2)ケーブルカー宮脇駅 御幸ヶ原にある筑波山頂駅と接続するケーブルカーの駅です。 (3)白雲橋コース・迎場コース(筑波山登山線) 筑波山神社東側から筑波山を登る登山コースです。途中で女体山山頂を目指す白雲橋コースと、つつじヶ丘を目指す迎場コースに分岐します。 茨城県 筑波山登山道コースマップ 紹介ページ つくば市 筑波山 紹介ページ筑波山ケーブルカー&ロープウェイ 筑波山登山コース 紹介ページ 宝篋山:茨城県つくば市観光VRツアーの登山・ハイキング名所 (1)山口コース1 筑波総合体育館(大池公園)をスタートとし、つくば市山口の北側登山口から宝篋山(ほうきょうさん)を登り、分岐を直進、万博記念の森を経由する、山頂まで3.5kmのルートです。途中、筑波山を望むポイントがあります。 (2)山口コース2 山口コース1の分岐を右折、新寺コースと合流して宝篋山を登る、山頂まで2.0kmのルートです。 (3)新寺コース 筑波総合体育館(大池公園)をスタートとし、つくば市山口の南側登山口から登る、山頂まで3.2kmのルートです。 (4)小田城コース 宝篋山小田休憩所をスタートとし、愛宕神社の登山口から宝篋山を登る、山頂まで3.2kmのルートです。途中に大師堂・要害展望台・八幡宮・下浅間神社などがあります。純平歩道に反れると、極楽寺コースに向かうことができます。 (5)極楽寺コース 宝篋山小田休憩所をスタートとし、極楽寺五輪塔の登山口から宝篋山を登る、山頂まで3.0kmのルートです。途中には五輪塔・慈悲の滝・五条の滝・白滝・こころの滝・葵の滝・山桜の森などがあります。純平歩道によって小田城コース・常願寺コースに行くこともできます。 (6)常願寺コース 宝篋山小田休憩所をスタートとし、新池の北東の登山口から尖浅間山頂を経由して宝篋山を登る、山頂まで4.0kmのルートです。途中には沢の小道・宝命の滝・天狗岩・常願寺沢・くずしろの滝・山桜の森などがあります。純平歩道反れると、極楽寺コースに向かうことができます。 つくば市 宝篋山 紹介ページ 雪入山:茨城県かすみがうら市観光VRツアーの登山・ハイキング名所 (1)雪入ふれあいの里公園 ハイキングコース 雪入ふれあいの里公園を起点とする、複数のハイキングコースがあります。コースは600m(60分)から10km(3時間30分)まで様々。道中には、三ツ石森林公園、県立中央青年の家、民間の旅館(食堂)などがあります。 雪入ふれあいの里公園 ハイキングコース 紹介ページ
山・峠の登山・ハイキングおすすめスポット32件
茨城県には、登山・ハイキングにおすすめの山や峠が多数あります。以下は、茨城県内の著名な山や峠のうち、取材・登録が完了しているVRツアーです。漸次、おすすめの山や峠等を追加いたしますのでご期待ください。