メニュー

茨城県の大仏・石仏・石塔・霊石等おすすめスポット観光案内VRツアー


茨城県の大仏・石仏・石塔・霊石等おすすめ観光スポットVRツアー一覧

大仏・石仏・石塔・霊石等の名所・おすすめスポット25件

茨城県には、大仏・石仏・石塔・霊石等の観光名所・おすすめスポットが多数あります。以下は取材・登録が完了しているVRツアーです。

茨城県の大仏・石仏・石塔・霊石等VRツアーマップ

茨城県おすすめ大仏・石仏・石塔・霊石等VRツアーマップは、茨城県内のすべてのおすすめ大仏・石仏・石塔・霊石等VRシーンの登録位置を確認できるマップです。以下のマップ上の赤オレンジ(広域起点)青(空中)黄(地上)のポイントをクリックするとVRシーンポイントの名称が表示されます。そのシーン表示をクリックするとその場所のVRシーンをご覧いただけます。


牛久大仏:茨城県牛久市VRツアーおすすめ観光名所

春:桜・ポピー、夏:万燈会、10月:コスモス
茨城県牛久市おすすめ観光名所の牛久大仏

牛久大仏は、牛久市にある観光名所で、世界最大の青銅製立像としてギネスブックに登録されています。1年を通して様々なイベントがあり、春は桜、5月はポピー、10月はコスモスなど四季の花も楽しめます。

所在地〒300-1288 茨城県牛久市久野町2083

詳細は、牛久大仏観光VRツアーの説明をご覧ください。


六所大仏:茨城県つくば市VRツアーおすすめ観光名所

茨城県つくば市おすすめ観光名所の六所大仏

六所大仏は、世界の平和と日本の安全、つくば市の発展と郷土の繁栄を願い、平成16年に個人の方が建立した大仏です。

所在地〒300-4212 茨城県つくば市神郡2394

詳細は、六所大仏観光VRツアーの説明をご覧ください。


一乗院 身代り不動尊:茨城県那珂市観光VRツアーおすすめ祈願スポット

1月3日:だるま市
茨城県那珂市おすすめ観光スポットの一乗院 身代り不動尊

一乗院は、北関東三十六不動尊霊場の25番札所で、室町時代の至徳三年(1386)に快範上人が開いたお寺です。不動明王が本尊で、佐竹氏の本尊だった仏像です。

所在地〒311-0134 茨城県那珂市飯田1085

詳細は、一乗院観光VRツアーの説明をご覧ください。


泉子育観音 慶龍寺 子授観音菩薩像:茨城県つくば市観光VRツアーおすすめ祈願スポット

春:桜まつり、秋:七五三祈願
茨城県つくば市おすすめ観光スポットの泉子育観音 慶龍寺 子授観音菩薩像

つくば市にある慶龍寺は、泉の観音様として親しまれ、子宝を授かりたい人や子供の健やかな成長を願う虫封じ祈願などで多くの方が訪れています。本堂手前に子授観音菩薩像があります。

所在地〒300-4235 茨城県つくば市泉2348

詳細は、泉子育観音 慶龍寺観光VRツアーの説明をご覧ください。


大沢穴観音:大子町観光VRツアーおすすめスポット

大子町おすすめスポットの大沢穴観音

岩尾山の横穴洞窟に祀られた20体程の石仏群です。幕府に追われた関鉄之介が身を隠し、水戸藩士・柏忠教が三度の食を運び匿ったと伝えられる大子町指定史跡です。

所在地〒319-3511 茨城県久慈郡大子町高柴字大沢

詳細は、大沢穴観音観光VRツアーの説明をご覧ください。


赤沢不動滝 不動明王石像:茨城県日立市観光VRツアーおすすめスポット

茨城県日立市おすすめ観光スポットの赤沢不動滝 不動明王石像

明治時代に赤沢銅山(日立鉱山)の開発に着手した際に、赤沢不動滝の滝壺で不動明王石像が発見されたため、御堂を建立し不動明王像を安置しました。以来、日立鉱山の安全保護の守り本尊として祭祀が行われてきました。

所在地〒317-0055 茨城県日立市宮田町

詳細は、赤沢不動滝観光VRツアーの説明をご覧ください。


御岩神社 不動明王と手の石像:茨城県日立市観光VRツアーおすすめパワースポット

茨城県日立市おすすめ観光スポットの御岩神社 不動明王と手の石像

御岩山の麓にある御岩神社は、古代より信仰の聖地で、現在もパワースポットとして有名な観光名所です。御神木の三本杉から大仁王門を抜け進むと不動明王が祀られている池と手の石像があります。

所在地〒311-0402 茨城県日立市入四間町752

詳細は、御岩山・御岩神社観光VRツアーの説明をご覧ください。


妙法寺 即身仏:桜川市観光VRツアー史跡おすすめスポット

桜川市おすすめスポットの妙法寺の即身仏の案内VRツアー

桜川市の妙法寺には、関東唯一の即身仏があります。写真は貞享3年(1686年)に舜義上人が即身仏となる際に使用した石棺で、隣の石碑は舜義上人が入定した場所を示しています。即身仏は本堂内に安置されています。

所在地〒309-1227 茨城県桜川市本郷1

詳細は、妙法寺(金色不動尊)観光VRツアーの説明をご覧ください。


赤滝 櫻元地蔵尊:茨城県石岡市観光VRツアーおすすめスポット

茨城県石岡市おすすめ観光スポットの赤滝 櫻元地蔵尊

筑波スカイラインの風返し峠から県道42号を東に進み、「筑波名所 桜地蔵」の看板のところで脇道に入ると櫻元地蔵尊があります。

所在地〒315-0155 茨城県石岡市小幡

詳細は、櫻元地蔵尊観光VRツアーの説明をご覧ください。


風間阿弥陀:茨城県石岡市観光VRツアーおすすめスポット

石岡市おすすめ石仏スポットの風間阿弥陀

石岡小学校の敷地内にある一石五輪塔、風間阿弥陀です。常陸平氏一族・小栗氏の家臣である風間氏が、応永30年(1423年)に落城した小栗城から持参したものとされます。

所在地〒315-0016 茨城県石岡市総社1丁目2-10

詳細は、風間阿弥陀観光VRツアーの説明をご覧ください。


五百羅漢:茨城県稲敷市VRツアーおすすめ観光スポット

茨城県稲敷市おすすめ観光スポットの五百羅漢
(1)五百羅漢のスポット案内
(2)五百羅漢の観光VRツアー

宝篋山山頂 忍性菩薩像:茨城県つくば市観光VRツアーおすすめスポット

茨城県つくば市おすすめスポットの宝篋山山頂の忍性菩薩像

宝篋山の山頂にある、忍性菩薩像です。貧民やハンセン病などの救済に尽力した鎌倉時代の僧・忍性の生誕800年を記念して建立されました。

所在地〒300-4214 茨城県つくば市山口

詳細は、宝篋山観光VRツアーの説明をご覧ください。


石造地蔵菩薩立像:茨城県つくば市観光VRツアーおすすめスポット

茨城県つくば市おすすめ観光スポットの石造地蔵菩薩立像

石造地蔵菩薩立像は、鎌倉時代後期に約70cm角の方柱状花崗岩を使って彫られたもので、茨城県指定文化財となっています。俗に湯地蔵と呼ばれ、安産と乳が出るようにと祈願され、小田の人々に守られてきました。

所在地〒300-4223 茨城県つくば市小田4003

詳細は、石造 地蔵菩薩立像観光VRツアーの説明をご覧ください。


月居山光明寺跡 石仏石塔群:茨城県大子町VRツアーおすすめ観光名所

茨城県大子町おすすめ観光スポットの月居山 石仏石塔群

この石仏・石塔群は、月居山光明寺跡にあります。昭和16年に日立市の助川海防城主の末裔である山野辺義智が寄進したもので、大子町の文化遺産となっています。

所在地〒319-3523 茨城県久慈郡大子町袋田

詳細は、月居山 光明寺跡観光VRツアーの説明をご覧ください。


清音寺 宝篋印塔:茨城県城里町VRツアーおすすめ観光名所

茨城県城里町おすすめ観光名所の清音寺 宝篋印塔

佐竹氏の菩提寺である清音寺開山堂の西側に、三基の宝篋印塔があり、佐竹氏十代義篤・清音寺開山復庵大光禅師・九代貞義の墓となっています。

所在地〒311-4314 茨城県東茨城郡城里町下古内1130

詳細は、清音寺観光VRツアーの説明をご覧ください。


善徳寺跡 石造宝篋印塔:茨城県水戸市VRツアーおすすめ石塔スポット

水戸市おすすめ石塔スポットの善徳寺跡

水戸市大串町の善徳寺跡とされる場所にある石造の宝篋印塔です。水戸藩次席家老・松平壱岐守正朝(まつだいらいきのかみまさとも)の石塔は水戸市指定文化財です。

所在地〒311-1115 茨城県水戸市大串町2301-1

詳細は、石造宝篋印塔観光VRツアーの説明をご覧ください。


浄雲寺 宝篋印塔・石仏:茨城県五霞町観光VRツアーおすすめスポット

茨城県五霞町おすすめ観光スポットの浄雲寺 石仏

五霞町にある葛飾坂東三十三観音第6番の浄雲寺に、宝篋印塔と石仏があります。

所在地〒306-0314 茨城県猿島郡五霞町川妻245

詳細は、浄雲寺観光VRツアーの説明をご覧ください。


宝篋山 五輪塔コース石塔:茨城県つくば市観光VRツアーおすすめスポット

茨城県つくば市おすすめ観光スポットの宝篋山 五輪塔コース石塔

宝篋山の五輪塔コースの途中には、様々な石塔があります。

所在地〒300-4223 茨城県つくば市小田

詳細は、宝篋山観光VRツアーの説明をご覧ください。


極楽寺公園五輪塔:茨城県つくば市観光VRツアーおすすめスポット

茨城県つくば市おすすめ観光スポットの極楽寺公園五輪塔

極楽寺奥の院にあった石造五輪塔は、鎌倉時代後期に作られたもので、奈良西大寺系の石工の作品と似ており、この流れに属するものと考えられています。全国的にも珍しい本格的な五輪塔で、つくば市の文化財です。

所在地〒300-4223 茨城県つくば市小田

詳細は、極楽寺公園 五輪塔観光VRツアーの説明をご覧ください。


鎌倉街道 八幡神社:茨城県利根町観光VRツアーおすすめスポット

茨城県利根町おすすめ観光スポットの鎌倉街道 八幡神社

利根町の鎌倉街道内に八幡神社があり、現在本殿などは残っていませんが、歴史探訪におすすめのスポットです。

所在地〒300-1606 茨城県北相馬郡利根町もえぎ野台5丁目11

詳細は、八幡宮観光VRツアーの説明をご覧ください。


浅間神社 庚申塔:茨城県利根町観光VRツアーおすすめスポット

茨城県利根町おすすめ観光スポットの浅間神社・庚申塔

利根町にある来見寺境内を抜けていくと、浅間神社があります。鳥居の背後には庚申塔と普門品塔があります。

所在地〒300-1622 茨城県北相馬郡利根町布川2956

詳細は、来見寺観光VRツアーの説明をご覧ください。


大甕神社 鎖場(もじずり石):日立市観光VRツアーおすすめ霊石パワースポット

日立市おすすめ霊石パワースポット大甕神社の鎖場(もじずり石)

大甕神社の本殿から下りる途中にもじずり石と呼ばれる鎖場があり、この2本の鎖を伝って下りることになります。この岩山全体は宿魂石といわれ、約5億年前のカンブリア紀層の地層となっています。

所在地〒319-1221 茨城県日立市大みか町6-16-1

詳細は、大甕神社観光VRツアーの説明をご覧ください。


ダイダラ坊の背負い石:桜川市観光VRツアーおすすめ霊石スポット

桜川市おすすめ霊石スポットのダイダラ坊の背負い石

桜川市平沢の高峰麓に巨人・ダイダラ房の伝説のある巨石があります。伝説では神が宿る大石と云われており、ダイダラ坊の足跡があります。

所在地〒309-1331 茨城県桜川市平沢

詳細は、ダイダラ坊の背負い石観光VRツアーの説明をご覧ください。


ガマ石:筑波山観光VRツアーおすすめ霊石パワースポット

紅葉
筑波山おすすめ霊石パワースポットのガマ石

ガマ石は、ケーブルカーの筑波山頂駅から女体山へ向かう登山コース上にあります。ガマ石の口に石が入ると願いが叶うといわれているパワースポットです。

所在地〒300-4352 茨城県つくば市筑波

詳細は、筑波山 ガマ石観光VRツアーの説明をご覧ください。


筑波ふれあいの里 夫女ヶ石:筑波山観光VRツアーおすすめ霊石パワースポット

筑波山おすすめ霊石パワースポットの筑波ふれあいの里 夫女ヶ石

夫女ヶ石は、筑波ふれあいの里にある2つの巨岩で、それぞれ男性と女性を象徴しています。昔ここで男女が集い饗宴したといわれています。

所在地〒300-4211 茨城県つくば市臼井2090-20

詳細は、筑波ふれあいの里 夫女ヶ石観光VRツアーの説明をご覧ください。


六所皇大神宮 イワクラ:つくば市観光VRツアーおすすめ霊石パワースポット

つくば市おすすめ霊石パワースポットの六所皇大神宮 イワクラ

つくば市臼井にある六所皇大神宮から北へ山道を登っていくと巨石があります。これは、祭祀を行ったイワクラ跡といわれており、パワースポットとして人気があります。

所在地〒300-4211 茨城県つくば市臼井2047

詳細は、六所皇大神宮 イワクラ観光VRツアーの説明をご覧ください。


百体磨崖仏:茨城県かすみがうら市VRツアーおすすめ観光スポット

茨城県かすみがうら市おすすめ観光スポットの百体磨崖仏
(1)百体磨崖仏のスポット案内
俗に百体観音と呼ばれる百体磨崖仏(ひゃくたいまがいぶつ)は、かすみがうら市上志筑にある仏教彫刻群です。茨城県内では珍しいものとされ、茨城県の指定文化財(彫刻)となっています。 
所在地〒315-0076 茨城県かすみがうら市上志筑634
参考茨城県教育委員会 百体磨崖仏 紹介ページ
参考かすみがうら市歴史博物館 百体磨崖仏 紹介ページ
(2)百体磨崖仏の観光VRツアー
上記画像は、百体磨崖仏の観音像横の360°パノラマ写真のVRです。百体磨崖仏VRツアーは、空撮148m、石板前、金掘穴、石像前等で構成されています。