メニュー

茨城県の歴史上人物の墓おすすめスポット観光案内VRツアー


茨城県の墓おすすめ観光スポットVRツアー一覧

歴史上人物の墓の観光名所・おすすめスポット17件

茨城県には、歴史上人物の墓の観光名所・おすすめスポットが多数あります。以下は取材・登録が完了しているVRツアーです。

茨城県の歴史上人物の墓VRツアーマップ

茨城県おすすめ歴史上人物の墓VRツアーマップは、茨城県内のすべてのおすすめの歴史上人物の墓VRシーンの登録位置を確認できるマップです。以下のマップ上の青(空中)黄(地上)のポイントをクリックするとVRシーンポイントの名称が表示されます。そのシーン表示をクリックするとその場所のVRシーンをご覧いただけます。


如信上人墓地:茨城県大子町VRツアーおすすめスポット

茨城県大子町おすすめスポットの如信墓地

大子町上金沢には、親鸞上人の孫・如信上人とその弟子の墓があります。徳川光圀公が如信の墓を訪ね、お堂を建立したのが法龍寺です。法龍寺は「如信上人終焉の地」として大子町指定遺跡となっています。

所在地〒319-3535 茨城県久慈郡大子町上金沢1684

詳細は、法龍寺観光VRツアーの説明をご覧ください。


弁円墓地:茨城県常陸大宮市VRツアーおすすめスポット

茨城県常陸大宮市おすすめスポットの弁円墓地

親鸞聖人の高弟・二十四輩の一人である山伏弁円。法専寺は弁円(明法房)が創建したと云われている寺で、付近に弁円の墓地があります。

所在地〒319-2224 茨城県常陸大宮市東野921

詳細は、法専寺観光VRツアーの説明をご覧ください。


江戸新五郎墓地:茨城県常陸大宮市VRツアーおすすめスポット

茨城県常陸大宮市おすすめスポットの江戸新五郎墓地

山城「河内館」最後の城主・江戸通家。その子供である江戸新五郎通憲の墓は、常陸大宮市鷲子にある善徳寺の付近にあります。江戸新五郎の墓は、市指定史跡になっています。

所在地〒319-2603 茨城県常陸大宮市鷲子

詳細は、善徳寺観光VRツアーの説明をご覧ください。


佐竹氏墓所:茨城県城里町VRツアーおすすめスポット

茨城県城里町おすすめスポットの佐竹氏墓所

城里町下古内にある清音寺は佐竹氏の菩提寺です。清音寺の開山堂西側には、佐竹氏の墓地と云われる宝篋印塔三基が建っています。城里町指定史跡です。

所在地〒311-4314 茨城県東茨城郡城里町下古内1130

詳細は、清音寺観光VRツアーの説明をご覧ください。


平重盛墳墓:茨城県城里町VRツアーおすすめスポット

茨城県城里町おすすめスポットの平重盛墳墓

城里町上入野の小松寺は、平貞能が平重盛を埋葬して建立した寺です。伝内大臣平重盛墳墓は茨城県指定史跡となっています。

所在地〒311-4313 茨城県東茨城郡城里町上入野3912

詳細は、小松寺観光VRツアーの説明をご覧ください。


松平壱岐守正朝と内藤儀左衛門高康の墓:茨城県水戸市VRツアーおすすめスポット

茨城県水戸市おすすめスポットの善徳寺跡

善徳寺跡と云われている場所にある、水戸藩次席家老・松平壱岐守正朝(まつだいらいきのかみまさとも)と、幼少期の光圀の養育係等を務めた内藤儀左衛門高康の墓です。

所在地〒311-1115 茨城県水戸市大串町2301-1

詳細は、水戸市 石造宝篋印塔観光VRツアーの説明をご覧ください。


真壁城主累代墓地:茨城県桜川市VRツアーおすすめスポット

茨城県桜川市おすすめスポットの真壁城主累代墓地

桜川市真壁町の遍照院正得寺には、真壁城主累代墓地と推定されている墓碑群があります。鎌倉時代から戦国時代にかけて作られたものと思われる40基の五輪塔で、茨城県指定史跡となっています。

所在地〒300-4406 茨城県桜川市真壁町山尾525-1

詳細は、真壁城跡真壁城主累代墓地観光VRツアーの説明をご覧ください。


御門(三門)御墓:茨城県桜川市VRツアーおすすめスポット

茨城県桜川市おすすめスポットの御門御墓の案内VRツアー

御門御墓は、平将門及びその一族の墓と伝えられる四基の五輪塔です。この地には将門の居館があったとされています。

所在地〒309-1244 茨城県桜川市大国玉

詳細は、御門御墓観光VRツアーの説明をご覧ください。


平国香の墓・伝承1件目:茨城県筑西市VRツアーおすすめスポット

茨城県筑西市おすすめスポットの平国香の墓・伝承1件目

平将門の甥・平国香の墓は筑西市東石田にあるとされています。こちらは民家の裏にあります。国香は父の高望王とともに坂東に移り、やがて常陸大掾・源護(みなもとのまもる)の娘を妻としたことで、地位を受け継ぎ、東石田に移り住みました。承平5年(935)の野本合戦において源の軍側につき、平将門と戦いました。国香は戦に敗れ、東石田に逃れたのち没しました。

所在地〒300-4521 茨城県筑西市東石田1200

詳細は、平国香の墓・伝承1件目観光VRツアーの説明をご覧ください。


平国香の墓・伝承2件目:茨城県筑西市VRツアーおすすめスポット

茨城県筑西市おすすめスポットの平国香の墓・伝承2件目

平将門の甥・平国香の本拠地である筑西市東石田には平国香の墓の伝承があります。こちらは明治時代に竹やぶを開墾しようとした際に塚が発見され、塚の下に埋まっていた石棺から勾玉や金環が見つかりました。平国香の本拠地は筑西市東石田であったことから、平国香の墓であると云われています。

所在地〒300-4521 茨城県筑西市東石田1141

詳細は、平国香の墓・伝承2件目観光VRツアーの説明をご覧ください。


千姫墓地:茨城県常総市VRツアーおすすめスポット

茨城県常総市おすすめスポットの千姫墓地

常総市豊岡町甲の弘経寺は、徳川三代(家康・秀忠・家光)から帰依された寺です。家康公の孫・千姫の墓があり、常総市指定史跡となっています。

所在地〒303-0041 茨城県常総市豊岡町甲1

詳細は、弘経寺観光VRツアーの説明をご覧ください。


平親王将門一族墳墓之地:茨城県常総市VRツアーおすすめスポット

茨城県常総市おすすめスポットの平親王将門一族墳墓之地

平将門と父の平良持、兄の将弘のものとされる墳墓です。常総市蔵持の鬼怒川沿岸にあり、堤防改修工事のためここにあった現存4基の板碑は、西福寺の境内の西福寺建長銘板碑と蔵持公民館の側の蔵持建長銘板碑として納められています。

所在地〒300-2722 茨城県常総市蔵持

詳細は、平親王将門一族墳墓之地観光VRツアーの説明をご覧ください。


将門胴塚:茨城県坂東市VRツアーおすすめスポット

茨城県坂東市おすすめスポットの将門胴塚

天慶3年(940年)の合戦で討たれた平将門は、その首を京都に送られ、東市にさらされたと云われています。残された将門の遺体は、坂東市神田山の延命院に埋葬されました。平将門の胴塚は、将門山・神田山とも呼ばれます。首塚は数か所ありますが、東京都千代田区にあるものが有力とされ、そこから移設された石塔婆があります。

所在地〒306-0617 茨城県坂東市神田山715

詳細は、延命院観光VRツアーの説明をご覧ください。


足利義氏墓所:茨城県古河市VRツアーおすすめスポット

茨城県古河市おすすめスポットの足利義氏墓所

古河市の観光名所・古河公方公園には、古河公方5代目・足利義氏の墓所があります。足利義氏墓所は茨城県指定文化財です。

所在地〒306-0041 茨城県古河市鴻巣

詳細は、古河公方公園 足利義氏墓所観光VRツアーの説明をご覧ください。


信太範宗の墓:茨城県土浦市VRツアーおすすめスポット

茨城県土浦市おすすめスポットの信太範宗の墓

土浦市木田余のJR常磐線の車両留置場付近には、木田余(きだまり)城主・信太範宗(信太伊勢守範宗)・その妻・嫡子紀八の墓と云われている3基の五輪塔があります。信太氏は、竹取物語作者候補の一人・紀長谷雄を祖とする古代豪族紀氏の後裔と云われています。

所在地〒300-0026 茨城県土浦市木田余4978

詳細は、木田余城跡信太範宗の墓観光VRツアーの説明をご覧ください。


桔梗塚:茨城県取手市VRツアーおすすめスポット

茨城県取手市おすすめスポットの桔梗塚

取手市米ノ井の国道294号沿い、関東鉄道常総線稲戸井駅付近には、平将門の愛妾とされる桔梗御前の墓がひっそりと祀られています。

所在地〒302-0033 茨城県取手市米ノ井 国道 294 号線

詳細は、桔梗塚観光VRツアーの説明をご覧ください。


平将門土偶之墓:茨城県取手市VRツアーおすすめスポット

茨城県取手市おすすめスポットの平将門土偶之墓

明治7年の道路工事の際に出土された武士姿の土偶が平将門像と解釈され、石碑を建て埋め戻されました。

所在地〒302-0037 茨城県取手市市之代

詳細は、平将門土偶之墓観光VRツアーの説明をご覧ください。