メニュー

ひたちなか市の日の出・日の入り時間と初日の出スポット案内


ひたちなか市の日の出・日の入り・南中時間検索システム

ひたちなか市内の初日の出の場所と時間の検索システム画面

《緯度・経度・標高に基づく日の出・日の入り・南中時間の表示》

日の出・日の入り・南中高度の時間検索システムは、ひたちなか市内の地図の任意の点と対象となる日を指定するとその場所の「日の出時間」、「日の入り時間」、「南中時間」、「標高」が表示されます。上記の検索システムのイメージをクリックすると検索画面が表示されます。

上記のイメージは、阿字ヶ浦海岸を指定したイメージで、阿字ヶ浦海岸の2025年1月1日の日の出時間は、6:49です。
なお、緯度・軽度・標高を基準に算出していますが、内陸部や山間部では、建物や山林等の障害物の関係で若干遅れる場合があります。
※検索システムに表示される標高は、国土地理院の地理院地図の標高データを利用しています。地図上に表示されている三角点標高と若干異なる場合があります。


ひたちなか市の初日の出おすすめスポット一覧

印刷

ひたちなか市の日の出スポット、初詣・参詣スポットは、ひたちなか市VRツアーで確認できます。

ひたちなか市の年間日の出・初日の出スポットVRツアーマップ

印刷

ひたちなか市の初日の出スポットVRツアーマップは、ひたちなか市内のすべての初日の出スポットの登録位置を確認できるマップです。以下のマップ上の赤オレンジ(広域起点)青(空中)黄(地上)のポイントをクリックするとVRシーンポイントの名称が表示されます。そのシーン表示をクリックするとその場所のVRシーンをご覧いただけます。


ひたちなか市の阿字ヶ浦海岸の初日の出

印刷
ひたちなか市阿字ヶ浦海岸の初日の出の景観写真

初日の出時間 6:48 阿字ヶ浦海岸の元旦以外の日の出時間は、「茨城県の日の出・日の入りマップ検索」でご確認ください。

場所〒311-1201 茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町(地図)


ひたちなか市の阿字ヶ浦海岸付近の地図


ひたちなか市の磯崎海岸の日の出スポット

印刷
ひたちなか市の磯崎海岸の日の出の景観写真

茨城県道6号(水戸那珂湊線)の海側に約30台ほどとめられる駐車場があり、駐車場と海岸が日の出スポットです。
また、すぐそばに磯崎漁港、磯崎灯台がありその付近も日の出おすすめスポットです。

磯崎海岸VRツアーをご覧ください。

初日の出時間 6:48 元旦以外の日の出時間は、「茨城県の日の出・日の入りマップ検索」でご確認ください。

場所 〒317-0052 茨城県ひたちなか市磯崎町


ひたちなか市の磯崎海岸付近の地図


ひたちなか市の平磯海岸・中生代白亜紀層の日の出

印刷
茨城県ひたちなか市の平磯・白亜紀層の日の出の景観写真

海岸の岩場が、約6,500万年前の中生代白亜紀の地層で茨城県の天然記念物です。茨城県道6号(水戸那珂湊線)の海側に40台程とめられる駐車場があり、そこから日の出を見ることができます。

平磯海岸・中生代白亜紀層VRツアー

初日の出時間 6:48 元旦以外の日の出時間は、「茨城県の日の出・日の入りマップ検索」でご確認ください。

場所 〒311-1203 茨城県ひたちなか市平磯町3551−8 水産試験場前


ひたちなか市の平磯海岸・中生代白亜紀層付近の地図


ひたちなか市海門町ふれあい公園の初日の出

印刷
ひたちなか市の海門町ふれあい公園の初日の出の景観写真

初日の出時間 6:48 元旦以外の日の出時間は、「茨城県の日の出・日の入りマップ検索」でご確認ください。

場所 〒311-1221 茨城県ひたちなか市海門町1−16


ひたちなか市海門町ふれあい公園付近の地図