メニュー

つくば市北条地区のりんりんロードのソメイヨシノ桜並木、満開


2025年04月05日(土) 観光・花

4月4日現在、つくば市北条地区のりんりんロードの古木桜並木、満開!

茨城県道14号線側から見た桜並木の景観写真

2025年4月4日につくば市北条の茨城県道14号線(筑西筑波線)のソメイヨシノの古木並木を取材しました。
この場所の桜の取材は、初めてです。4月4日現在、ほど満開です。初取材のため、現時点でVRツーはご覧いただけません。
この場所は、車道とりんりんロードに挟まれ、約300メートル位にわたってソメイヨシノがあります。太いもので幹回り2mほどあり、40年又は50年以上の樹齢です
この場所付近を車で走るとすぐわかりますが、この場所の地図上の目印は、杉木バス停です。
リンリンロードは、もとは筑波鉄道筑波線の線路があった場所で1987年(昭和62年)に配線となっていましたが、2016年11月にりんりんロートとなった経緯があります。この桜は、筑波鉄道筑波線の時からあるもので、当時、春になると車窓から眺めなれた桜です。絶好のサイクリングシーズンです。

場所:〒300-4231 茨城県つくば市北条(杉木バス停)

東側からの巨木の様子とリンリンロードと筑波山

東側からの巨木の開花景観写真

東側からの巨木の様子とリンリンロードと筑波山の景観写真です。幹回り2メーっとるほどあります。同様な場所は、桜川市のつくばりんりんロード雨引休憩所や、つくばりんりんロード真壁休憩所にも古木の並木があります。


つくば市北条地区のりんりんロードの西側からの桜並木の空撮景観

北条地区のりんりんロードの西側からの桜並木の空撮景観写真

つくば市北条地区のりんりんロードの西側からの桜並木の空撮景観写真です。東西に約300メートルにわたり、ソメイヨシノの古木が続いています。


北条地区りんりんロードの地図