メニュー

2025年3月9日付:高萩市の高萩八幡宮の梅は満開・見頃


2025年03月10日(月)

3月9日付:高萩市の高萩八幡宮の梅は満開・見頃!

國魂神社の拝殿前に紅梅の古木

2025年3月9日の午後2時頃に、高萩市の高萩八幡宮の梅の取材を実施しました。
高萩八幡宮には、境内社の國魂神社(神道祖霊社)の拝殿前に紅梅の古木、八幡宮拝殿の本殿左側に桃梅の古木、一の鳥居からの参道左側の境内社市杵島神社の周辺が整地され、赤・白・桃色の梅が複数植えられています。
2025年3月9日現在、いずれも見頃頃で、3月16日頃まで見られると思われます。

場所〒318-0021茨城県高萩市安良川1180(GoogleMap)

連絡先:高萩八幡宮 TEL:0293-23-2121

八幡宮拝殿の本殿左側に桃色梅の古木

本殿左側に桃色の花の梅の古木の開花景観写真

高萩八幡宮の本殿左側に桃色の花の梅の古木があり、3月9日現在満開です。この場所は、国指定天然記念物の「爺杉」の前です。


参道左側の道沿い、及び境内社の市杵島神社周辺の庭園に白梅、紅梅、桃色の梅が多数あり、3月9日現在見頃です。

  • 参道左側の道沿いに縦にミニ梅林があり、3月9日現在満開です。

    高萩八幡宮の参道左側の道沿いに縦にミニ梅林の開花景観写真

    若木ですが、白梅・紅梅が多数あり、ほぼ満開状態です。スイセンの芽が出てきており、間もなく咲き始めると思われます。

  • 境内社市杵島神社の周辺の梅の木

    境内社市杵島神社の周辺の梅の木の開花景観写真

    境内社市杵島神社の周辺は、水の流れる庭園になっており、複数の梅のきがあり、3月9日付見頃です。

高萩八幡宮の地図