メニュー

桜川市の神社・御朱印受領の案内


桜川市の神社VRツアー一覧

印刷

神社・おすすめ観光スポット16件

桜川市の神社おすすめスポットの案内です。以下の掲載画像をクリックすると取材・登録が完了しているVRツアーをご覧いただけます。

桜川市の神社VRツアーマップ

桜川市の神社スポットVRツアーマップは、桜川市内の神社のVRツアー登録位置を確認できるマップです。以下のマップ上の赤オレンジ(広域起点)青(空中)黄(地上)のポイントをクリックするとVRシーンポイントの名称が表示されます。そのシーン表示をクリックするとその場所のVRシーンをご覧いただけます。


鴨大神御子神主玉神社:桜川市の神社おすすめスポット

印刷
桜川市の鴨大神御子神主玉神社の注連縄鳥居の景観写真とVRツアーリンク
(1)鴨大神御子神主玉神社・注連縄鳥居のスポット案内
鴨大神御子神主玉神社は、桜川市加茂部にある延喜式内社(小)の鴨大神御子神主神社に比定される由緒ある神社です。また、鳥居の代わりに杉の木に注連縄をかけた注連縄鳥居・生鳥居(いきとりい)があります。源頼義が山姥討伐後、見せしめとしてその首を鳥居に掛けて以降、穢れと山姥の怨念を恐れた村人が鳥居を取り壊したと伝えられています。

※文章参照:鴨大神御子神主玉神社の説明板:クリックすると本文を確認できます。

所在地〒309-1452 茨城県桜川市加茂部694
(2)鴨大神御子神主玉神社のVRツアーの説明
上記画像は、鴨大神御子神主玉神社の境内のパノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮149m、注連縄鳥居、入口、参道、境内、文化財説明板、拝殿、拝殿本殿右側・拝殿本殿左側で構成されています。

鴨大神御子神主玉神社の拝殿の景観

桜川市の鴨大神御子神主玉神社の景観写真とVRツアーリンク

この写真は鴨大神御子神主玉神社の拝殿です。クリックすると鴨大神御子神主玉神社のVRツアーをご覧いただけます。拝殿の裏に本殿があります。この本殿は桜川市指定文化財となっており、茨城県指定文化財の大般若波羅蜜多経があります。


鴨大神御子神主玉神社の地図


大國玉神社:桜川市の神社おすすめスポット

印刷
桜川市の大國玉神社の鳥居の景観写真とVRツアーリンク
(1)大國玉神社の観光案内
大國玉神社は、桜川市大国玉にある延喜式内社(小)の由緒ある神社です。旧名は鹿島大明神(鹿島明神)で、かつては男体宮と女体宮があり、現在地は男体宮の継承とされています。「鍬の祭」と「さやどまわり」は桜川市指定無形文化財です。

※文章参照:大國玉神社の説明板:クリックすると本文を確認できます。

所在地〒309-1244 茨城県桜川市大国玉1
参考桜川市観光ガイド 鍬の祭 紹介ページ
(2)大國玉神社の観光VRツアー(10シーン)
上記画像は、大國玉神社の境内の360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮148m、入口・門柱、鳥居、参道、拝殿造営の記、境内、拝殿向拝、由緒説明板、本殿・右脇、本殿裏御神木・大杉重で構成されています。

大國玉神社の拝殿の景観

桜川市の大國玉神社の拝殿の景観写真とVRツアーリンク

この写真は大國玉神社の拝殿です。クリックすると大國玉神社のVRツアーをご覧いただけます。 参道を拝殿に向かい進むと左手側に「八坂神社」、また少し進むと右側に「后神社」があります。拝殿を正面から見た右奥に「青麻神社」、左奥には「七拾五柱神社」と境内社が4か所ございます。


大國玉神社の地図


后神社:桜川市の神社おすすめスポット

印刷
桜川市の后神社の案内VRツアーリンク
(1)后神社の観光案内
后神社は、桜川市大国玉にある神社です。大國玉神社の御祭神・オオクニヌシの妻「スセリヒメ」と、平将門の妻「君の御前」を祀っています。大國玉神社と平将門の墓(御門御墓)は1km以内にあります。

※文章参照:后神社の説明板:クリックすると本文を確認できます。

所在地〒309-1244 茨城県桜川市大国玉1840
(2)后神社の観光VRツアー(4シーン)
上記画像は、后神社の入口の360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮148m、入口、説明板、本殿左側で構成されています。

后神社の地図


櫻川磯部稲村神社:桜川市の神社おすすめスポット・桜名所

印刷
桜川市の櫻川磯部稲村神社の鳥居の景観写真とVRツアーリンク
(1)櫻川磯部稲村神社の観光案内
櫻川磯部稲村神社は、桜川市磯部にある延喜式内社(小)の由緒ある神社で、日本武尊の父・景行天皇(大足彦忍代別天皇)の時代に、東国平安の分霊を祀ったのが始まりと云われています。茨城県指定文化財の木造の狛犬や桜川市指定文化財の要石があります。また、境内には、合格パワーストーンがあります。参道や神社周りの斜面に白山桜が咲く桜の観光名所です。神社及び公園にある桜は国の天然記念物に指定されています。

※文章参照:櫻川磯部稲村神社の説明板:クリックすると本文を確認できます。

所在地〒309-1457 茨城県桜川市磯部772
参考桜川市観光協会 櫻川磯部稲村神社 紹介ページ
(2)櫻川磯部稲村神社の観光VRツアー(20シーン)
上記画像は、櫻川磯部稲村神社の境内の360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮147m、空撮148m、入口鳥居、磯部館址、 境内・狛犬、神社説明板、本殿右-歌碑、境内社、御神木などで構成されています。

櫻川磯部稲村神社の拝殿の景観

桜川市の櫻川磯部稲村神社の拝殿付近の景観写真とVRツアーリンク

この写真は櫻川磯部稲村神社の拝殿です。クリックすると櫻川磯部稲村神社のVRツアーをご覧いただけます。桜の名所といわれる櫻川磯部稲村神社は、桜の咲いている時期に「桜川の桜まつり」が開催されます。まつりの期間は櫻川磯部稲村神社で「無料桜ガイド」を行っています。桜めぐりをするなら櫻川磯部稲村神社からスタートするのがオススメと言われています。


磯部稲村神社の地図


唊嗽神社(咳嗽神社):桜川市の神社おすすめスポット

印刷
桜川市の唊嗽神社の鳥居の景観写真とVRツアーリンク
(1)唊嗽神社の観光案内
唊嗽神社(咳嗽神社・しゃびきじんじゃ)は、櫻川磯部稲村神社の境外摂社です。神社の脇には桜川市指定文化財史跡の御手洗池があります。神社の裏には、木のコブが椿の花の形にそっくりな珍しい椿の古木があります。
所在地〒309-1457 茨城県桜川市磯部
(2)唊嗽神社の観光VRツアー(2シーン)
上記画像は、唊嗽神社の鳥居の360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、鳥居、社殿で構成されています。

御手洗池の景観

桜川市の尾御手洗池の景観写真とVRツアーリンク

櫻川磯部稲村神社の北西120m程の場所にある御手洗池は、桜川市指定史跡です。縄文時代からの水飲み場で、禊を行った場所だったと云われています。


唊嗽神社(咳嗽神社)の地図


御嶽神社:桜川市の神社おすすめスポット

印刷
桜川市の御嶽神社の鳥居の景観写真とVRツアーリンク
(1)御嶽神社の観光案内
御嶽神社は、桜川市の御嶽山の山頂付近にある神社です。境内には石碑が多数建っています。御嶽山には、山つつじや山桜があり、ハイキング・登山のおすすめ観桜スポットです。
所在地〒309-1456 茨城県桜川市青柳
(2)御嶽神社の観光VRツアー(6シーン)
上記画像は、御嶽神社の手水舎前の360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮120m、入口鳥居、拝殿、石碑等で構成されており、御嶽山と連動しています。

御嶽神社の拝殿の景観

桜川市の御嶽神社の拝殿の景観写真とVRツアーリンク

この写真は御嶽神社の拝殿です。クリックすると御嶽神社のVRツアーをご覧いただけます。拝殿の右側に御嶽会館があり、御嶽神社を取り囲むように霊神碑が林立しています。


御嶽神社の地図


雨引千勝神社:桜川市の神社おすすめスポット

印刷
桜川市の雨引千勝神社の鳥居の景観写真とVRツアーリンク
(1)雨引千勝神社の観光案内
雨引千勝神社(あまびきちかつじんじゃ)は、桜川市の雨引山の麓にある猿田彦命を祀る神社です。創建は大同2年(807年)で、楠木氏や笠間藩主代々が武運長久を願い崇敬しました。ケヤキとスダジイの巨木があります。また、参道及び境内の桜の古木があり桜川市の桜花見おすすめ観光スポットです。

※文章参照:雨引千勝神社の説明板:クリックすると本文を確認できます。

所在地〒309-1231 茨城県桜川市本木270
(2)雨引千勝神社の観光VRツアー(12シーン)
上記画像は、雨引千勝神社の二ノ鳥居前の360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮148m、空撮124m、一ノ鳥居、御神木ケヤキ、参道、駐車場、二ノ鳥居前、説明板等で構成されています。撮影時、社殿は工事中でした為、2020年秋に再撮影の予定です。

雨引千勝神社の地図


加波山神社 真壁拝殿(里宮):桜川市の神社おすすめスポット

印刷
桜川市の加波山神社の鳥居の景観写真とVRツアーリンク
(1)加波山神社真壁拝殿(里宮)の観光案内
桜川市真壁町にある、加波山権現3神社の中宮である加波山神社の真壁拝殿で、神仏分離前の旧別当は文殊院でした。摂社のたばこ神社や、末社の加波山普明神社があり、9月5日には「きせる祭(たばこ祭)」が執り行われます。加波山山頂付近には祖霊社があります。桜川市の観光名所です。
所在地〒300-4403 茨城県桜川市真壁町長岡891
(2)加波山神社真壁拝殿の観光VRツアー(5シーン)
上記画像は、加波山神社真壁拝殿の鳥居の360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮147m、鳥居、境内、拝殿、駐車場前で構成され、加波山普明神社と連動しています。

加波山神社 真壁拝殿(里宮)の拝殿の景観

桜川市の加波山神社真壁拝殿景観写真とVRツアーリンク

この写真は御嶽神社の拝殿です。クリックすると御嶽神社のVRツアーをご覧いただけます。銀の虎や龍、天女などの彫刻が施されている鮮やかな拝殿です。


加波山神社 真壁拝殿の地図


加波山普明神社:桜川市の神社おすすめスポット

印刷
桜川市の加波山普明神社の鳥居の景観写真とVRツアーリンク
(1)加波山普明神社の観光案内
加波山普明神社は、昭和39年(1964年)創建された日本最後の仙人と称される国安普明を祀る神社です。拝殿は加波山の桜川市側、加波山神社真壁拝殿の隣にあります。本殿は加波山の石岡市側にあります。
所在地〒300-4403 茨城県桜川市真壁町長岡891
(2)加波山普明神社の観光VRツアー(3シーン)
上記画像は、加波山普明神社の鳥居の360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、鳥居、境内、拝殿で構成され、加波山神社真壁拝殿と連動しています。

加波山普明神社の拝殿の景観

桜川市の加波山普明神社の拝殿の景観写真とVRツアーリンク

この写真は御嶽神社の拝殿です。クリックすると御嶽神社のVRツアーをご覧いただけます。日本で唯一、天狗の頭の骨を御神体とするお宮があります。お宮の中は撮影禁止です。


加波山普明神社の地図


加波山三枝祇神社本宮:桜川市の神社おすすめスポット

印刷
桜川市の加波山三枝祇神社本宮の鳥居の景観写真
(1)加波山三枝祇神社(加波山神社本宮)の観光案内
加波山三枝祇神社は、桜川市真壁町にある加波山権現3神社の本宮で、神仏分離前の旧別当は正幢院(しょうとういん)でした。六国史(『日本三代実録』貞観17年(875年)12月27日条)に記載のある式外社・国史見在社であり由緒のある神社です。12月22日(閏年は21日)に火渉祭が執り行われます。
所在地〒300-4403 茨城県桜川市真壁町長岡809
参考加波山神社本宮 公式ホームページ
参考桜川市観光ガイド 火渉祭(ひわたり) 紹介ページ
(2)加波山三枝祇神社本宮の観光VRツアー(11シーン)
上記画像は、加波山三枝祇神社の鳥居の360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮147m、入口、鳥居、参道、手水舎、桜川支流、拝殿、マス愛地蔵、加波山五社稲荷前、石碑、東入口鳥居で構成されています。

加波山三枝祇神社本宮の拝殿の景観

加波山三枝祇神社本宮の拝殿の景観写真

この写真は加波山三枝祇神社本宮の拝殿です。クリックすると加波山三枝祇神社本宮のVRツアーをご覧いただけます。


加波山三枝祇神社本宮の地図


加波山三枝祇神社親宮:桜川市の神社おすすめスポット

印刷
桜川市の加波山三枝祇神社親宮の鳥居の景観と案内VRツアー
(1)加波山三枝祇神社(加波山神社親宮)の観光案内
桜川市と石岡市の境界となっている加波山山頂付近にある加波山権現3神社の親宮で、神仏分離前の旧別当は円鏡寺でした。現在は加波山三枝祇神社が管理を行っています。隣には加波山神社の祖霊社があります。
所在地〒300-4403 茨城県桜川市真壁町長岡
(2)加波山三枝祇神社親宮の観光VRツアー(2シーン)
上記画像は、加波山三枝祇神社親宮の拝殿前の360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、鳥居と拝殿前で構成されています。

加波山三枝祇神社親宮の拝殿の景観

桜川市の加波山三枝祇神社親宮の拝殿の景観と案内VRツアー

この写真は加波山三枝祇神社親宮の拝殿です。クリックすると加波山三枝祇神社親宮のVRツアーをご覧いただけます。


加波山三枝祇神社親宮の地図


雷電神社:桜川市の神社おすすめスポット

印刷
桜川市の雷電神社の鳥居の景観と案内VRツアー
(1)雷電神社の観光案内
雷電神社は、桜川市真壁町細芝にある神社です。桜の木が多数ある桜川市の桜おすすめ観光スポットです。
所在地〒300-4425 茨城県桜川市真壁町細芝
(2)雷電神社の観光VRツアー(6シーン)
上記画像は、雷電神社の入口鳥居脇のパノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮149m、入口鳥居脇、手水舎、拝殿、本殿付近で構成されています。

雷電神社の拝殿の景観

桜川市の雷電神社の拝殿の景観と案内VRツアー

この写真は雷電神社の拝殿です。クリックすると雷電神社のVRツアーをご覧いただけます。


雷電神社の地図


八柱神社:桜川市の神社おすすめスポット

印刷
桜川市の八柱神社の鳥居の景観と案内VRツアー
(1)八柱神社のスポット案内
八柱神社は、桜川市にある神社です。八柱神社の本殿は天明5年(1785)に当時の名工の技術を結集し建立されました。磯部義兵衛英信の作と伝えられている精緻な彫刻類が建物の外周に施されており、大変見ごたえがあります。本殿は茨城県指定文化財、拝殿は桜川市指定文化財、ケヤキの巨木は桜川市指定天然記念物です。八柱神社の建立当時は京都嵯峨の大覚寺の末寺である金剛院の聖天堂でしたが、明治初期に廃寺となったのを機に、地域に点在していた八柱の神を合祀し八柱神社となりました。

※文章参照:八柱神社の説明板:クリックすると本文を確認できます。

所在地〒300-4423 茨城県桜川市真壁町塙世968
参考茨城県教育委員会 八柱神社本殿 紹介ページ
参考桜川市公式ホームページ 八柱神社 紹介ページ
(2)八柱神社の観光VRツアー(11シーン)
上記画像は、八柱神社の鳥居周辺のパノラマ写真のVRです。八柱神社VRツアーは、空撮149m、説明碑、本殿彫物、けやき巨木等で構成されています。

八柱神社の拝殿の景観

桜川市の八柱神社の拝殿の景観と案内VRツアー

この写真は八柱神社の拝殿です。クリックすると八柱神社のVRツアーをご覧いただけます。


八柱神社の地図


正一位子育稲荷神社:桜川市の神社おすすめスポット

印刷
桜川市の正一位子育稲荷神社の鳥居の景観と案内VRツアー
(1)正一位子育稲荷神社のスポット案内
真壁城跡の西側、桜川市真壁体育館の側にある稲荷神社です。史跡真壁城址石碑がある、歴史観光スポットです。
所在地〒300-4407 茨城県桜川市真壁町古城
(2)正一位子育稲荷神社の観光VRツアー(4シーン)
上記画像は、正一位子育稲荷神社の史跡真壁城址石碑前のパノラマ写真のVRです。このVRツアーは、入口、参道、史跡真壁城址石碑前、拝殿前で構成されており、真壁城跡と連動しています。

正一位子育稲荷神社の拝殿の景観

桜川市の正一位子育稲荷神社の拝殿と案内VRツアー

この写真は正一位子育稲荷神社の拝殿です。クリックすると正一位子育稲荷神社のVRツアーをご覧いただけます。


正一位子育稲荷神社の地図


歌姫明神:桜川市の神社おすすめスポット

印刷
桜川市の歌姫明神の鳥居の景観と案内VRツアー
(1)歌姫明神の観光案内
桜川市真壁町羽鳥にある歌姫(うたづめ)明神は、天照大神の実の姉である昼子様(ワカ姫)とその養父の住吉大神(カナサキ神)が祀られる神社です。また、万葉集や常陸国風土記に記される「歌垣」が行われた伝承の地でもあります。歌垣(かがい)とは、男女が歌を交わし、自由な性的交流が許される求愛の場の行事です。平将門もこの場所で常陸国の土豪で大國玉神社の領主であった平真樹の娘と歌を交わし、歌垣で結ばれたとされています。この娘がのちの妻、君の御前とされます。一方、歌垣は筑波山の夫女ヶ石付近でも行われていたとされています。
所在地〒300-4412 茨城県桜川市真壁町羽鳥1073
(2)歌姫明神の観光VRツアー(9シーン)
上記画像は、歌姫明神の境内のパノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮148m、入口、鳥居、参道、石碑、参道・階段、境内、社殿、祠で構成されています。

歌姫明神の拝殿の景観

桜川市の歌姫明神の拝殿の景観と案内VRツアー

この写真は歌姫明神の拝殿です。クリックすると歌姫明神のVRツアーをご覧いただけます。


歌姫明神の地図