- 城里町の観光
- 城里町の寺
神社・おすすめスポット3件
城里町の神社の取材登録は、現在3件ですが、いずれも平安時代以前に存在した延喜式内社です。1つの町に延喜式内社の神社が3つある町は全国にも無いと思われます。近々に、新たな神社を追加取材予定です。
阿波山上神社(名所)
延喜式内社、降木明神、大山草庵跡青山神社(名所)
延喜式式内社(小)、320mの参道、杉の巨木、あじさい石船神社
兜石、鳥之石楠船神、矢の根石、創建859年
印刷
共有
阿波山上神社には、直線で200メートルの参道があり、入口付近の参道右側に親鸞の大山草案の由来の地とされる大山草案跡の石碑、延命地蔵尊が安置されています。
その奥に
阿波山上神社の参道と二の鳥居
この場所の右側に大山草案跡の石碑、延命地蔵尊があります。阿波山上神社の拝殿
阿波山上神社の拝殿景観写真で、写真をクリックするとVRシーンで本殿もご覧いただけます。
青山神社の参道は、約320mあり舗装されていない小径です。一部区間は、杉の巨木並木になっており、平安時代以前のたたずまいを感じる参道です。青山神社は、延喜式内社でもあるにもかかわらず、参道、本殿・拝殿廻りの昔ながらの景観が維持されており感嘆するはずです。
以下は、岩船神社の境内の拝殿、岩船の景観写真です。写真をクリックするとVRシーンをご覧いただけます。・
岩船神社ご神体の岩船
岩船神社の御神体の岩船です。