メニュー

茨城県大子町の袋田温泉・袋田の滝・月居山のおすすめ観光案内

大子町袋田温泉VRツアーは、JR袋田駅や袋田の滝、月居山の周辺をエリアとしています。隣接するスポットは、大子町VRツアーをご覧ください。

袋田VRツアーは、パソコン・スマートフォンでご覧いただけます。VRゴーグルを利用すると3D体験ができます。


大子町の袋田温泉・袋田の滝・月居山のおすすめ観光スポット

観光名所・おすすめスポット18件

大子町袋田には、おすすめの観光名所・おすすめスポットが多数あります。以下は、袋田の観光名所・おすすめスポットのうち、取材・登録が完了しているVRツアーです。

大子町袋田温泉のおすすめ観光スポット360度VR動画一覧

おすすめ観光スポットVR動画5件

袋田温泉・袋田の滝の観光VRツアーマップ・交通案内

袋田観光スポットVRツアーマップは、袋田のすべてのVRシーンの登録位置を確認できるマップです。以下のマップ上の赤オレンジ(広域起点)オレンジ(狭域起点)青(空中)黄(地上)のポイントをクリックするとVRシーンポイントの名称が表示されます。そのシーン表示をクリックするとその場所のVRシーンをご覧いただけます。

上記の地図は、地図範囲移動地点WEB表示システムが採用されており、地図の中心地点を茨城県内の他の市町村に移動するとその地点の市町村観光案内ページに移動できます。


大子町袋田温泉・袋田の滝への観光アクセス

〇自動車による観光アクセス
・常磐自動車道:那珂IC(那珂市))↔国道118号線)↔大子町(袋田)
・東北自動車道:白河IC(福島県白河市)国道289号線→国道118号線→大子町(袋田)
・東北自動車道:矢板IC(栃木県矢板市)国道4号線→国道461号線→大子町(→袋田)
・国道118号線:水戸市↔大子町(袋田)↔福島県・会津若松市
・国道461号線:日立市↔大子町(袋田)↔栃木県・日光市
・茨城県道22号・北茨城大子線:北茨城市↔高萩市↔常陸太田市↔大子町(→袋田)
・茨城県道33号・常陸太田大子線:常陸太田市↔大子町(→袋田)
・茨城県道32号・大子美和線:常陸大宮市↔大子町(→袋田)
〇電車による観光アクセス
JR水郡線:水戸駅(水戸市)↔袋田駅(大子町)↔安積永盛駅(福島県郡山市)
〇高速バスによる観光アクセス
東京駅↔那珂インター・那珂市↔常陸大宮市↔大子町(JA常陸奥久慈→袋田の滝入口→道の駅南)
※茨城交通高速バス:大子・大宮・太田線 下り時刻表

町営袋田第一駐車場(観光起点):袋田温泉・袋田の滝VRツアーの交通要所

大子町袋田の町営第一駐車場の空中写真とVRツアーへのリンク

袋田の滝周辺VRツアーの観光起点
町営袋田第一駐車場は袋田の滝周辺VRツアーの観光起点で、袋田のすべての観光スポットの上空VRに移動できます。また、周辺市町村の観光起点及びこちらから茨城県のおすすめ観光名所16か所のうちの近接おすすめ観光名所に移動することができます。

(1)町営袋田第一駐車場のおすすめスポット案内
町営袋田第一駐車場は、県道324号沿い、袋田の滝まで徒歩約13分の場所にある無料駐車場です。約30台の駐車スペースがあり、トイレが完備されています。
所在地〒319-3523 茨城県久慈郡大子町袋田
(2)町営袋田第一駐車場の観光VRツアーの説明
上記画像は、町営袋田第一駐車場のパノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮100mと駐車場入口で構成されています。

袋田の滝:観光名所

大子町の袋田の滝の空中写真とVRツアーへのリンク
(1)袋田の滝の観光案内
袋田の滝は、大子町袋田にある長さ120m・幅73mの滝で、茨城県の観光名所となっている国指定名勝です。華厳滝、那智滝と共に日本三大名瀑と言われており、日本の滝百選にも選定されています。四度(よど)の滝とも呼ばれ、その昔、西行法師がこの地を訪れた際「四季に一度ずつ来てみなければ真の風趣味わえない」と絶賛したと伝えられています。
秋は紅葉が美しく、寒さの厳しい冬には滝全体が真っ白に凍結した氷瀑を見ることができます。冬季に開催されるイベント奥久慈袋田「冬の滝紀行」では、滝のライトアップや吊り橋のイルミネーション、滝川のさざれ石の灯影など、幻想的な冬の風景を演出します。また、男体山等の山々と繋がる月居山があり、登山・ハイキングのおすすめスポットです。
所在地〒319-3523 茨城県久慈郡大子町袋田3-19
参考大子町 袋田の滝 紹介ページ
(2)袋田の滝観光VRツアーの説明
上記画像は、袋田の滝の上空145mの空撮パノラマ写真のVRです。袋田の滝の観光案内VRツアーは、空撮145m、空撮50m、空撮20m、袋田の滝、吊り橋、自然研究路付近で構成されています。

袋田の滝 第1観瀑台:観光名所

大子町の袋田の滝の第1観瀑台からの滝景観写真とVRツアーへのリンク
(1)袋田の滝の第1観瀑台の観光案内
袋田の滝を目の前で見る事のできる展望台です。早朝等、無料時間帯でも入る事ができます。(無料時間帯は観瀑台へと続くトンネルが消灯しています。足元や他の通行人にご注意ください。)ペットの入場も可能です。
所在地〒319-3523 茨城県大子町袋田
(2)第1観瀑台の観光VRツアー(2シーン)
上記画像は、第1観瀑台南西側のパノラマ写真のVRです。このVRツアーは、南西側と北東側で構成されています。

袋田の滝 第2観瀑台:観光名所

大子町の袋田の滝の第2観瀑台からの滝景観写真とVRツアーへのリンク
(1)袋田の滝の第2観瀑台の観光案内
袋田の滝の全景を見下ろす事のできる展望台です。エレベーターの稼働している有料時間帯にのみ入る事ができます。ペットの入場はご遠慮下さい。
所在地〒319-3523 茨城県大子町袋田
(2)第2観瀑台の観光VRツアー(3シーン)
上記画像は、第2観瀑台中段のパノラマ写真のVRです。このVRツアーは、上段、中段、下段で構成されています。観光客が多かった為、上段撮影時は良い位置を確保できませんでした。

袋田の滝吊り橋:おすすめ観光スポット

大子町の袋田の滝吊り橋からの滝景観写真とVRツアーへのリンク
(1)袋田の滝吊り橋おすすめスポット案内
袋田の滝の下には、長さ20m程の吊り橋があります。吊り橋から観瀑台へと進む道は、袋田の滝の絶好の撮影スポットとなっています。吊り橋の東側にある急な階段を登ると月居山の登山道となっており、登山道を東に進むと、袋田の滝の上流にある生瀬の滝を見る事ができます。
所在地〒319-3523 茨城県久慈郡大子町袋田
(2)袋田の滝吊り橋の観光VRツアーの説明
上記画像は、吊り橋のパノラマ写真のVRです。このVRツアーは、橋上と滝下で構成されています。

袋田の滝・滝本こいのぼり:季節おすすめスポット

大子町の滝川のこいのぼり景観写真とVRツアーへのリンク
(1)滝本こいのぼり・おすすめスポット案内
袋田の滝から約800メートルの区間、滝本の売店街側を流れる滝川には、こいのぼり・あゆのぼり・うなぎのぼり、合わせて1100匹が設置されています。また、国道118号線から袋田の滝へと向う道路の両側は、春のイベント期間中、昔ながらの方法でこいのぼりが揚げられます。
所在地〒319-3523 茨城県久慈郡大子町袋田
参考大子町観光協会 袋田の滝あゆと鯉のぼり 紹介ページ(2024年)
(2)滝本こいのぼり観光VRツアーの説明
上記画像は、滝見橋の橋上のパノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮145m、空撮30m、橋上で構成されています。

生瀬滝:観光名所

大子町の生瀬滝の空中写真とVRツアーへのリンク
(1)生瀬滝の観光案内
生瀬滝は、袋田の滝の約200m上流にある、高さ約10m程の滝です。奥の滝とも呼ばれ、袋田の滝と共に国の名勝に指定されています。袋田の滝の吊橋前にある急な階段を上り、登山道を東に進むと、生瀬滝の展望台へと行く事ができます。大子町のおすすめ紅葉観光スポットです。
所在地〒319-3512 茨城県久慈郡大子町小生瀬1620
参考大子町観光協会 生瀬滝 紹介ページ
(2)生瀬滝の観光VRツアーの説明
上記画像は、生瀬滝の滝壺の上空20mの空撮パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮140m、滝壺空撮20m、上流空撮18m、上流川沿い4シーンで構成されています。

月居山:観光名所

大子町の月居山の空中写真とVRツアーへのリンク
(1)月居山の観光案内
月居山(つきおれさん)は、大子町・袋田の滝の南にある山です。月居城跡、月居観音堂、鐘楼堂、石仏群などがあり、ハイキングコース「袋田自然研究路」で袋田の滝と接続されています。
所在地〒319-3512 茨城県久慈郡大子町小生瀬
参考大子町 ハイキングコース 紹介ページ
(2)月居山の観光VRツアーの説明
上記画像は、月居山の観音堂西側の上空60mの空撮パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、山頂空撮136m、観音堂空撮120m、観音堂西空撮60m、登山口、登山道・ハイキングコース、月居観音堂、古戦場跡、鐘楼堂、石仏群、山頂、月居城跡で構成されています。

月居山・袋田の滝登山口:登山おすすめスポット

大子町の月居山袋田の滝登山口付近の景観写真とVRツアーへのリンク
(1)月居山 袋田の滝登山口のスポット案内
袋田の滝吊り橋と滝見橋の間には、月居山の登山口があります。登山道は袋田自然研究路となっており、史跡説明板などが点在しています。
所在地〒319-3523 茨城県久慈郡大子町袋田
(2)月居山 袋田の滝登山口の観光VRツアーの説明
上記画像は、月居山の袋田の滝付近の登山口のパノラマ写真のVRです。

月居山・南側登山口:登山おすすめスポット

大子町の月居山南側登山口付近の景観写真とVRツアーへのリンク
(1)月居山 南側登山口・おすすめスポット案内
月居山南方の山道には登山口があり、奥久慈自然休養林の説明板とトイレがあります。南方にある鍋転山(後山)への登山口でもあります。
所在地〒319-3523 茨城県久慈郡大子町袋田
(2)月居山 南側登山口の観光VRツアーの説明
上記画像は、月居山の南方の登山口のパノラマ写真のVRです。このVRツアーは、駐車スペースと登山口で構成されています。

月居山 小生瀬登山口:登山おすすめスポット

大子町小生瀬の国道461号線の月居山小生瀬登山口付近の景観写真とVRツアーへのリンク
(1)月居山 小生瀬登山口のスポット案内
大子町小生瀬の国道461号には月居山の登山口があります。北へ進んで生瀬の滝を経由し袋田の滝へと向かう道と、西や南へ進んで山頂を目指す道があります。
所在地〒319-3512 茨城県久慈郡大子町小生瀬
(2)月居山 小生瀬登山口の観光VRツアーの説明
上記画像は、月居山の小生瀬登山口のパノラマ写真のVRです。

月居山・月居観音堂:史跡おすすめ観光スポット

大子町の月居観音堂の正面周辺の景観写真とVRツアーへのリンク
(1)月居観音堂・おすすめスポット案内
月居観音堂は、月居山頂上付近にある、大同2年(807年)に創建されたと云われる観音堂です。永保3年(1083年)に源義家が奥州征伐の際、戦勝祈願したと伝えられています。大子町の文化遺産(史跡)となっています。
所在地〒319-3523 茨城県久慈郡大子町袋田
参考大子町 月居観音堂 紹介ページ
(2)月居観音堂の観光VRツアーの説明
上記画像は、月居観音堂のパノラマ写真のVRです。このVRツアーは、月居観音堂、登山道で構成されています。

月居山・月居古戦場:史跡観光スポット

大子町月居山の月居古戦場説明版の景観写真とVRツアーへのリンク
(1)月居古戦場・おすすめスポット案内
月居古戦場は、月居山の月居観音堂付近にある大子町の文化遺産(史跡)です。文久3年(1864年)の元治甲子の変において、天狗党と諸生党の戦場となりました。
所在地〒319-3523 茨城県久慈郡大子町大字袋田
参考大子町 月居古戦場 紹介ページ
(2)月居古戦場の観光VRツアーの説明
上記画像は、月居古戦場のパノラマ写真のVRです。

月居山 光明寺跡:史跡観光スポット

大子町月居山の光明寺跡の石仏石塔群の景観写真とVRツアーへのリンク
(1)光明寺跡・おすすめスポット案内
光明寺跡は、月居山頂上付近にある寺院跡です。石仏・石塔群、鐘楼堂、山門が残っており、鐘は自由に突く事ができます。月居山光明寺跡の石仏・石塔群は大子町の文化遺産(史跡)となっています。
所在地〒319-3523 茨城県久慈郡大子町袋田
参考大子町 月居山光明寺跡の石仏・石塔群 紹介ページ
(2)光明寺跡の観光VRツアーの説明
上記画像は、光明寺跡の石塔石仏群・山門のパノラマ写真のVRです。このVRツアーは、鐘楼堂、石塔石仏群・山門で構成されています。

月居山 月居城跡:史跡観光スポット

大子町月居山の月居城跡の石碑景観写真とVRツアーへのリンク
(1)月居城跡のおすすめスポット案内
月居城跡は、月居山頂上にある城跡です。月居城の築城は応永年間(1394年~1424年)と云われています。 鎌倉公方の主導権争いに巻き込まれ、佐竹氏出兵時に家臣が篭城して城を守りました。慶長7年(1602年)、佐竹氏の秋田転封に城主も随行した為、主を失った月居城は廃城となりました。
所在地〒319-3523 茨城県久慈郡大子町袋田
参考大子町 月居城跡 紹介ページ
(2)月居城跡の観光VRツアーの説明
上記画像は、月居城跡のパノラマ写真のVRです。このVRツアーは、入口分岐路、月居城跡、月居城跡南、月居古戦場で構成されています。

龍泰院:寺院観光スポット

大子町の龍泰院の入り口と本堂の景観写真とVRツアーへのリンク
(1)龍泰院・おすすめスポット案内
熊野山龍泰院は、大子町袋田にある曹洞宗の寺です。天文2年(1533年)に佐竹氏によって創建されたと云われており、元禄8年(1695年)には徳川光圀公が立ち寄り、住職の種月師と漢詩のやりとりをしています。大子町商工会おすすめ観光の奥久慈大子七福神めぐり2番の寺で、布袋尊を祀っています。
所在地〒319-3523 茨城県久慈郡大子町袋田1500
参考大子町観光協会 龍泰院(布袋尊) 紹介ページ
(2)龍泰院の観光VRツアーの説明
上記画像は、龍泰院の入口のパノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮147m、入口、鐘楼、本堂・虎月庭で構成されています。

町営袋田第二駐車場:観光交通要所

大子町袋田の町営袋田第二駐車場と付設トイレの景観写真とVRツアーへのリンク
(1)町営袋田第二駐車場のスポット案内
町営袋田第二駐車場は、県道324号沿い、袋田の滝まで徒歩約15分の場所にある無料駐車場です。約220台の駐車スペースがあり、トイレが完備されています。
所在地〒319-3523 茨城県久慈郡大子町袋田628
(2)町営袋田第二駐車場の観光VRツアーの説明
上記画像は、町営袋田第二駐車場のパノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮100m、駐車場中央で構成されています。

JR袋田駅:観光交通要所

大子町のJR袋田駅の駅舎景観写真とVRツアーへのリンク
(1)JR袋田駅のおすすめスポット案内
JR袋田駅は、袋田の滝まで約3kmの場所にあるJR水郡線の駅です。袋田の滝との間を路線バスが往復しています。使用されなくなった旧ホームには「ミニ袋田の滝」があります。
所在地〒319-3523 茨城県久慈郡大子町袋田
(2)JR袋田駅の観光VRツアーの説明
上記画像は、JR袋田駅のパノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮148mと駅舎前で構成されています。