メニュー

筑西市のおすすめ観光名所案内VRツアー

筑西市観光VRツアーは、パソコン・スマートフォンでご覧いただけます。VRゴーグルを利用すると3D体験ができます。


筑西市観光スポット8件

観光名所・おすすめスポット8件(35シーン)

筑西市には、観光名所・おすすめスポットが多数あり、以下は取材・登録が完了しているVRツアーです。

筑西市観光スポットVRツアーマップ

筑西市観光スポットVRツアーマップは、筑西市内のすべてのVRシーンの登録位置を確認できるマップです。以下のマップ上の青(空中)黄(地上)のポイントをクリックするとVRシーンポイントの名称が表示されます。そのシーン表示をクリックするとその場所のVRシーンをご覧いただけます。

上記の地図は、地図範囲移動地点WEB表示システムが採用されており、地図の中心地点を茨城県内の他の市町村に移動するとその地点の市町村観光案内ページに移動できます。


鬼怒緑地公園:観光案内VRツアー(筑西市伊佐山)

鬼怒緑地公園の観光案内360°パノラマ写真VRツアー
(1)鬼怒緑地公園の説明
鬼怒緑地公園は、筑西市伊佐山にある、野球場3面・サッカー場4面・テニスコート(ハードコート)5面・ソフトボール1面のある公園です。 鬼怒川沿いにあります。
所在地〒308-0856 茨城県筑西市伊佐山
(2)鬼怒緑地公園のVRツアーの説明
上記画像は、筑西市の鬼怒川の上空148mの360°パノラマ写真のVRです。 鬼怒緑地公園の観光案内VRツアーは、鬼怒緑地公園のほか、対岸に小山絹滑空場(下野市)をご覧いただけます。

県西生涯学習センター・あじさい:筑西市の季節観光スポット

印刷
筑西市おすすめスポット県西生涯学習センター・あじさいの案内VRツアー
(1)県西生涯学習センター・あじさいの説明
県西生涯学習センター・あじさいは、筑西市野殿にある施設の外にあるあじさいです。ふれあいアジサイ祭りなどのあじさい祭りが催されたりしています。
所在地〒308-0843 茨城県筑西市野殿1371
参考県西生涯学習センターのホームページ
(2)県西生涯学習センター・あじさいのVRツアーの説明
上記画像は、筑西市の県西生涯学習センター・あじさいの360°パノラマ写真のVRです。 この観光案内VRツアーは、県西生涯学習センター施設外の道路のあじさい地上VR8シーンをご覧いただけます。

川島橋:観光案内VRツアー(筑西市下川島)

川島橋の観光案内360°パノラマ写真VRツアー
(1)川島橋の説明
川島橋は、筑西市下川島にある、国道50号線(結城バイパスでないほう)の鬼怒川に架かる橋です。
所在地〒308-0855 茨城県筑西市下川島
(2)川島橋のVRツアーの説明
上記画像は、筑西市の川島橋の上空148mの360°パノラマ写真のVRです。川島橋の観光案内VRツアーは、川島橋のほか、北側に水戸線、南側に結城バイパスの橋をご覧いただけます。

関城富士宮球場:観光案内VRツアー(筑西市関本上中)

関城富士宮球場の観光案内360°パノラマ写真VRツアー
(1)関城富士宮球場の説明
関城富士宮球場は筑西市関本上中の鬼怒川近くにある野球場です。野球場4面(対面が2面)・駐車場・トイレがあります。
所在地〒308-0125 茨城県筑西市関本上中306-1
(2)関城富士宮球場のVRツアーの説明
上記画像は、筑西市の関城富士宮球場の上空148mの360°パノラマ写真のVRです。 関城富士宮球場の観光案内VRツアーは、関城富士宮球場のほか、鬼怒川などをご覧いただけます。

新治郡衙跡:筑西市の観光スポット・国指定

筑西市おすすめスポット新治郡衙跡の案内VRツアー
(1)新治郡衙跡のスポット案内
新治郡衙跡は、筑西市にある奈良時代の役所(郡衙)の遺跡で、国指定文化財(史跡)です。昭和16年(1941)から二度の調査が行われ、庁舎跡と倉庫跡など合計で51棟もの建物跡が見つかりました。13棟ある東部建築群跡からは炭火材と炭化米が発見されており、これは平安時代初期に編纂された勅撰史書『日本後紀』に記載のある「常陸国新治郡の不動倉13棟と穀9990石を焼失」の内容と一致しており、考古学的に重要な遺跡です。
所在地〒309-1104 茨城県筑西市古郡478
参考筑西市公式ホームぺージ 新治郡衙跡 紹介ページ
参考茨城県教育委員会 新治郡衙跡 紹介ページ
(2)新治郡衙跡の観光VRツアー(3シーン)
上記画像は、新治郡衙跡の石碑・説明板前の360°パノラマ写真のVRです。新治郡衙跡VRツアーは、空撮143m、説明板前、石碑前で構成されています。

新治廃寺跡:筑西市の観光スポット・国指定

筑西市おすすめスポット新治廃寺跡の案内VRツアー
(1)新治廃寺跡のスポット案内
新治廃寺跡は、筑西市にある奈良時代の寺院の遺跡で、国指定文化財(史跡)です。発掘調査前から4基の土壇跡(どだんあと)と多くの古瓦の出土がありました。1939年(昭和14年)より三回にわたって発掘調査が行われ、中央に金堂、その東西から塔が発見され、東塔・金堂・西塔が一直線上に並ぶ伽藍(がらん)の配置であることが明らかとなりました。出土した多くの古瓦とともに文字瓦も見つかっております。
所在地〒309-1103 茨城県筑西市久地楽581
参考筑西市公式ホームページ 新治廃寺跡(附上野原瓦窯跡) 紹介ページ
参考茨城県教育委員会 新治廃寺跡附上野原瓦窯跡
上記画像は、新治廃寺跡の説明板前の360°パノラマ写真のVRです。新治廃寺跡VRツアーは、空撮147m、説明板前、中門址等で構成されています。

平国香の墓の伝承1件目

筑西市おすすめスポット平国香の墓の伝承1件目の案内VRツアー
(1)平国香の墓の伝承1件目のスポット案内
平国香(たいらのくにか)の墓は、平国香の本拠地があった筑西市東石田にあると伝えられています。 平国香は昌泰元年(898)に上総介に任じられた父の平高望(桓武天皇の曾孫)とともに坂東に赴きました。前任の常陸大掾・源護(みなもとのまもる)の娘を妻としたことで、地位を受け継ぎ、東石田に移り住みました。承平5年(935)、平将門が田地の開発を進め着々と勢力を蓄えていくのを良しとしない源扶らが、将門を襲いました(野本合戦)。平国香は平将門とは甥の関係でしたが、源の軍側に救援・出陣しました。この戦で破れて石田に逃れたのち、没しました。
所在地〒300-4521 茨城県筑西市東石田1200
(2)平国香の墓の伝承1件目の観光VRツアー(4シーン)
上記画像は、平国香の墓の伝承1件目の360°パノラマ写真のVRです。平国香の墓の伝承1件目VRツアーは、空撮148m、説明板等で構成されています。

平国香の墓の伝承2件目

筑西市おすすめスポット平国香の墓の伝承2件目の案内VRツアー
(1)平国香の墓の伝承2件目のスポット案内
平将門の伯父・平国香(たいらのくにか)の墓は、国香の本拠地があった筑西市東石田にあると伝えられています。伝承の2件目は1件目から数十メートル離れた畑の中にあります。明治時代に竹やぶを開墾しようとした際に塚が見つかり、塚の下に埋まっていた石棺から勾玉や金環が発見されました。
所在地〒300-4521 茨城県筑西市東石田1141
(2)平国香の墓の伝承2件目観光VRツアー(5シーン)
上記画像は、平国香の墓の伝承2件目の360°パノラマ写真のVRです。平国香の墓の伝承2件目VRツアーは、空撮148m、説明板等で構成されています。

筑西市隣接市町村の観光案内

以下で筑西市隣接市町村の観光案内に移動できます。